東京の下町には、太平洋戦争中の東京大空襲に関連する慰霊碑や地蔵尊が多くあります。今も残る60年以上前の戦争の記憶をとらえるため、それらの史跡を訪問しました。写真に写っている折り鶴は、2010年の浅草ウオークの際に集めたものです。
史跡の写真と地図を対応させました。こちらからご覧下さい。
![]() |
戦災殉難者供養塔 |
![]() |
戦災殉難者供養塔 |
![]() |
戦災殉難者慰霊之碑 |
![]() |
戦災殉難者慰霊碑 |
![]() |
門前仲町一丁目慰霊碑 |
![]() |
観音像・永代寺 |
![]() |
門前仲町一丁目慰霊碑(2回目) |
![]() |
供養碑・冬木弁財天 |
![]() |
十日地蔵尊・法乗院えんま堂 |
![]() |
旧松永橋モニュメント |
![]() |
慰霊碑・浄心寺 |
![]() |
地蔵尊・良信院 |
![]() |
観音像・善徳寺 |
![]() |
平和観音像・成等院 |
![]() |
千石地蔵尊 |
![]() |
扇橋戦災地蔵尊 |
![]() |
立薀夛観音・光明寺 |
![]() |
小名木川地蔵尊 |
![]() ![]() |
みまもり観音・重願寺 |
![]() |
猿江公園の碑 |
![]() |
八百霊地蔵尊 |
![]() |
夢違地蔵尊 |
![]() |
錦糸公園 碑などはありませんが、仮埋葬地の中 では最大数の仮埋葬が行われました。 |
![]() |
江東寺・戦災殉難者慰霊碑 |
![]() |
世代を結ぶ平和の像 |
![]() |
旧江戸川区役所文書庫 |
![]() |
正養寺・戦災殃死者慰霊塔 |
![]() |
旧中川ふれあい橋石碑 |
![]() |
旧中川ふれあい橋・平和の祈り |
![]() |
慈光院・戦災殉難諸精霊供養塔 |
![]() |
明源寺・戦災殉難者慰霊之塔 |
![]() ![]() |
自性院・戦災地蔵尊、大慈悲観音 |
![]() |
普門院・戦災殉難者供養之碑 |
![]() ![]() |
光明寺・戦災殉難者之碑、戦災殉難者慰霊地蔵尊 |
![]() |
原公園地蔵尊 |
![]() |
円通寺・大東亜戦争殉難者之碑 |
![]() |
焼けイチョウ・飛木稲荷神社 |
![]() |
錦糸公園(2回目) 碑などはありませんが、仮埋葬地の中 では最大数の仮埋葬が行われました。 |
![]() |
江東寺・戦災殉難者慰霊碑(2回目) |
![]() ![]() |
竪川地蔵尊・榎稲荷神社 |
![]() |
戦災殉難者供養之碑・法恩寺 |
![]() |
戦災殉難者諸精霊供養之塔・妙見山別院 |
![]() |
墨田電話局の慰霊碑 |
![]() |
梵鐘・築地本願寺慈光院 |
![]() |
東京大空襲犠牲者追悼碑 |
![]() |
牛嶋神社・慰霊碑 |
![]() |
隅田公園 碑などはありませんが、仮埋葬地が ありました。 |
![]() |
あづま地蔵尊 |
![]() |
厩橋地蔵尊 |
![]() |
長應院・地蔵尊 |
![]() |
梵鐘・築地本願寺慈光院(2回目) |
![]() |
江戸東京博物館・言問橋の欄干 |
![]() |
本所警察署・震災戦災殉難署員慰霊碑 |
![]() |
江島杉山神社・いちょうの木 |
![]() |
要津寺 |
![]() |
弥勒寺・聖観音 |
![]() |
長慶寺・戦災供養碑 |
![]() |
浜町公園・明治観音堂 |
![]() |
白河戦災地蔵尊・慰霊碑 |
![]() |
白河戦災地蔵尊 |